一発免許にチャレンジ中!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1回目は
【A-3コース、場内Bコース】
自分で気づいたミスと、試験管のアドバイス *が指摘部分
・発進して最初のポイント 警察署前交差点
青信号に変わり、横断中の歩行者を手前で待ち、渡り終わってもう一度
横断歩道の確認をして発進 確認の最後に横断しそうな自転車が視界の隅に・・・。
でも、もうアクセル踏み始めていたので行ってしまいました。
*止まるべきだったと指摘された。
*横断者のことに気を取られすぎて、右折大回りができていなかった。
・上原の前の車線変更
右車線が車多かったので、早めに車線変更をと思い実行。
*その判断に間違いはないが、車線変更前の合図の時間が短すぎる。
60kmで走っていて合図3秒は結構長い距離。後続車のために、もっと
余裕ある動きをしなさい。
・上原交差点
*右折車線に入るための合図と、右折の合図は別のもの。
車線変更としての合図が短すぎた。
*右折時の横断歩道の安全確認がおろそかになっていた。
(これは、自分はできてると思ったけど。。首振りが足りなかったかも)
・原の路停発進後、引っ越しトラックの側方通過
*車線変更し、戻るタイミングも良かったが、戻る時、もっと徐行し、
左安全覗き込むようにできると、もっとよかった。
同乗者が安心できる運転を心がけなさい。
試験管の指摘はそんなところ。
指摘はされなかったが、自分でミスだと思ったところは、
・歩行者用押しボタン信号のボタンを押そうとしている歩行者を見て、
青のままでも 横断歩道前で止まるべきかどうかが、とっさにわからず、
信号が変わる前に通過してしまった。
横断歩道なのだから、停止するべきだった? ← 正解不明。
・渡った後の車線変更のことで頭がいっぱいで、
横断者用信号が点滅して赤になったのに気付かず、
黄色信号をあわてて止まったら、停止線を越えてしまった。
これは何点減点??
・最後の40k制限の直線。
ミスしたことばかりで頭が切り替わらず、
集中力途切れ、速度オーバー
これは試験中にも指摘されてしまったので大きく減点?
と、まあ、ミス連発、指摘も満載で
これでは合格遠いです
一緒だったあとの2名は
一人目は、中国人(?)の若い男性 K君。
3回目 不合格。今週仮免の期限が切れてしまうので、最終日に
ファイナルチャンス!がんばれ~~
二人目は、うっかり失効の男性で、本免からの受験 一回目。
平針で仮免を受けていないと、基本の確認動作などが、自然にできなくて
大変そうです。
その上 場内課題で、まさかの脱輪
つまり3人とも不合格でした
さて、今後。
毎日一度は、Google mapでのシミュレーションと、
地図での注意事項確認しながらのシミュレーションを 必ずしてから寝る!
2週間 空くのは きついな。。。。
【A-3コース、場内Bコース】
自分で気づいたミスと、試験管のアドバイス *が指摘部分
・発進して最初のポイント 警察署前交差点
青信号に変わり、横断中の歩行者を手前で待ち、渡り終わってもう一度
横断歩道の確認をして発進 確認の最後に横断しそうな自転車が視界の隅に・・・。
でも、もうアクセル踏み始めていたので行ってしまいました。
*止まるべきだったと指摘された。
*横断者のことに気を取られすぎて、右折大回りができていなかった。
・上原の前の車線変更
右車線が車多かったので、早めに車線変更をと思い実行。
*その判断に間違いはないが、車線変更前の合図の時間が短すぎる。
60kmで走っていて合図3秒は結構長い距離。後続車のために、もっと
余裕ある動きをしなさい。
・上原交差点
*右折車線に入るための合図と、右折の合図は別のもの。
車線変更としての合図が短すぎた。
*右折時の横断歩道の安全確認がおろそかになっていた。
(これは、自分はできてると思ったけど。。首振りが足りなかったかも)
・原の路停発進後、引っ越しトラックの側方通過
*車線変更し、戻るタイミングも良かったが、戻る時、もっと徐行し、
左安全覗き込むようにできると、もっとよかった。
同乗者が安心できる運転を心がけなさい。
試験管の指摘はそんなところ。
指摘はされなかったが、自分でミスだと思ったところは、
・歩行者用押しボタン信号のボタンを押そうとしている歩行者を見て、
青のままでも 横断歩道前で止まるべきかどうかが、とっさにわからず、
信号が変わる前に通過してしまった。
横断歩道なのだから、停止するべきだった? ← 正解不明。
・渡った後の車線変更のことで頭がいっぱいで、
横断者用信号が点滅して赤になったのに気付かず、
黄色信号をあわてて止まったら、停止線を越えてしまった。
これは何点減点??
・最後の40k制限の直線。
ミスしたことばかりで頭が切り替わらず、
集中力途切れ、速度オーバー

これは試験中にも指摘されてしまったので大きく減点?
と、まあ、ミス連発、指摘も満載で
これでは合格遠いです

一緒だったあとの2名は
一人目は、中国人(?)の若い男性 K君。
3回目 不合格。今週仮免の期限が切れてしまうので、最終日に
ファイナルチャンス!がんばれ~~

二人目は、うっかり失効の男性で、本免からの受験 一回目。
平針で仮免を受けていないと、基本の確認動作などが、自然にできなくて
大変そうです。
その上 場内課題で、まさかの脱輪

つまり3人とも不合格でした

さて、今後。
毎日一度は、Google mapでのシミュレーションと、
地図での注意事項確認しながらのシミュレーションを 必ずしてから寝る!
2週間 空くのは きついな。。。。
PR

貸車料を先に。
祈ってくださって ありがとう!
私も学科応援していますね。
間に合うかどうかわかりませんが、
一つだけ、
失敗したなぁ。。と思ってることお伝えします。
合格して技能試験日決まったら、
帰る前に、試験の貸車料のチケット
購入して帰ってくださいね。
午前の試験は8:45から受付なので、
A-3にならないためには、
早めに並びたいところですが、
11番も8;45しか空かないので、
待って購入してから受付に行ったら遅くて
3番目になっちゃいました。
そっか、あらかじめ買っておけばいいんだ。。
と気づいたのは H氏に A-3は避けたかったねと
言われた時。でした。
ご存じならいいですけど。
私は仮免2回とも午後だったので、気づかなかったの。
平針、遠い方みたいだから、念のため。
私も学科応援していますね。
間に合うかどうかわかりませんが、
一つだけ、
失敗したなぁ。。と思ってることお伝えします。
合格して技能試験日決まったら、
帰る前に、試験の貸車料のチケット
購入して帰ってくださいね。
午前の試験は8:45から受付なので、
A-3にならないためには、
早めに並びたいところですが、
11番も8;45しか空かないので、
待って購入してから受付に行ったら遅くて
3番目になっちゃいました。
そっか、あらかじめ買っておけばいいんだ。。
と気づいたのは H氏に A-3は避けたかったねと
言われた時。でした。
ご存じならいいですけど。
私は仮免2回とも午後だったので、気づかなかったの。
平針、遠い方みたいだから、念のため。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新コメント
[08/01 りんご]
[08/01 みちみち]
[07/30 りんご]
[06/07 みちみち]
[06/07 惨事]
[05/23 みちみち]
[05/23 惨事]
[05/23 みちみち]
[05/22 惨事]
[05/20 みちみち]
最新記事
(06/07)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(06/03)
(05/22)
(05/21)
(05/20)
(05/20)
(05/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
みちみち免許
性別:
女性
自己紹介:
失った免許を 再取得!
無謀かと思いつつ、一発免許に挑戦中!
応援よろしくお願いします。
無謀かと思いつつ、一発免許に挑戦中!
応援よろしくお願いします。
ブログ内検索
最古記事
(02/01)
(02/04)
(02/11)
(02/13)
(02/15)
(02/16)
(02/17)
(02/20)
(02/25)
(02/26)
P R
カウンター